こんにちはじろうです。
また行ってきました、将棋道場。
将棋道場は、不思議な世界だな〜と今回も思いました。
将棋歴40年みたいなお爺さんが、たぶん棋力五段ぐらいかなと思ったら、5級で私と一緒だったり、
小学生低学年のぐらいの小さい子が、三段だったり。
そんな子供達を真剣な眼差しで、見守る親たちがいる。
(ちょうと前までは、私もこちら側でした)
そんな、世代や棋力がまちまちの人たちが、将棋というゲームを真剣に楽しむ、不思議だけど素敵なことだなと思いました。
1、1日目の将棋の成績
さて、今回の将棋成績ですが、結果から申しますと、
1局目 ● 1級の小学生 こちら飛車落とされて負け
2局目 ●6級の大人 こちら後手で負け
3局目 ●5級の小学生 振り駒で負け
4局目 ○6級の大人 こちら後手で負け
1勝3敗
初めての負け越し。しかも、3連敗でかなりショックを受けました。
特に、1局目と2局目が酷かったです。2局とも、明らかな勝ち局面から油断して、逆転負け。
よく、将棋は勝ち切るまでが難しい特に言いますが、それ体感した対局になりました。
3局目も、負けて3連敗で帰ろうかなと思いましたが、なんとか1勝はしたいと思い、最後の対局に望みました。
よく、息子が、連敗した時は偉そうに、1勝ぐらい取り返しておいでとか言ってたけど、なかなか連敗すると気持ちが折れて難しいなと、経験してわかりました。
最後の対局は、相振り飛車の定跡系になったので対局しやすくて、なんとか勝てました。
がやはり悔しくて、このままでは来週を気持ちよく迎えれないと思い、次の日も将棋道場き向かいました。
2、2日目の将棋の成績
前日の負け越しもあり、また将棋道場に向かいました。その日は、時間制限があり、1時間半ぐらいしかなかったので、集中して対局に臨めました。
結果は、
1局目 ○7級の大人 こちら香落ちで勝ち
2局目 ○5級の大人 こちら後手で勝ち
3局目 ●5級の小学生 振り駒で負け
4局目 ○5級の大人 こちら後手で勝ち
なんとか3勝1敗で勝ち越すことが出来ました。
今日は、よくなった局面からより集中して油断せずに対局することができたので、逆転を許さずに勝つことができました。
3、まとめ
今回は、あまりに悔しくて2日も将棋道場にいってしまいました。
やはり大人になっても、負けたら悔しい気持ちは、変わりません。
今後も更に成長出来るように、勉強をしていきたいと思います。
最後に、今回の対局でよくでで出来た相振り飛車の定跡本で役に立った本を紹介したします。
「石田流を指しこなす本 相振り飛車編」で今回相振り飛車の対局でかなり役に立ちました。
振り飛車等であれば、一度読んでいて損はないと思います。
では、今回はここまで。
最近のコメント