【趣味】 40歳から将棋始めました。将棋中級者の将棋日記2
こんにちはじろうです。 今回も、また将棋道場にいってきましたのでその報告をしたいと思います。 私は息子の影響で最近将棋道場に本格的に通うようになりました。 現在は5級で、とりあえず初段を目指しています。 将棋日記 今回の...
こんにちはじろうです。 今回も、また将棋道場にいってきましたのでその報告をしたいと思います。 私は息子の影響で最近将棋道場に本格的に通うようになりました。 現在は5級で、とりあえず初段を目指しています。 将棋日記 今回の...
こんにちはじろうです。 今回は、ブログを始めて約2ヶ月経ちました。現在のPV数、記事数、収益を公開報告したいと思います。 本記事は、ブログが成功するまでの経過を報告したいと思います。 とりあえずの目標設定としては、月1万...
こんにちはじろうです。 今回は、高校卒の方に、就職や転職オススメの職種を紹介したいと思います。 それは、プラントエンジニアリング業界です。 私が思うプラントエンジニアリングのオススメポイントを解説していきたいと思います。...
こんにちはじろうです。 今回は将棋で、初段になるまでの勉強法などを紹介したいと思ってます。 みたいな悩みを抱えている人もいるんではないでしょうか? 私自身も子供が、初心者で将棋にハマりだしたころ同様の悩みを抱えていました...
こんにちはじろうです。 また行ってきました、将棋道場。 将棋道場は、不思議な世界だな〜と今回も思いました。 将棋歴40年みたいなお爺さんが、たぶん棋力五段ぐらいかなと思ったら、5級で私と一緒だったり、 小学生低学年のぐら...
こんにちはじろうです。 私は、ブログを始めて約1ヵ月ほどの初心者です。 今回は、Google Adsensの審査について報告したいと思います。 そこで、いろいろ他のブロガーさんの記事で調べて、ある程度対策して審査を受けま...
こんにちはじろうです。 先日またまた、将棋道場に行ってきました〜。 私は、将棋道場5級の中級者です。一応、初段を目指して頑張っています。 将棋自体は子供がやっていたことが、きっかけで始めました。 最近は、2週間に一度程度...
こんにちはじろうです。 最近、将棋道場にデビューして、今5級の中級者です。とりあえず道場初段を目指して頑張っております。 今回は見るだけで、将棋が上達できるオススメYouTubeチャンネルを紹介したいと思います。 棋力上...
こんにちはじろうです。 まだ、なんとかブログ続けれています。 まるで、生存確認みたいになってきましたが・・・・ 今のところほぼ毎日ブログを書いています。大体時間にして、2時間ぐらいで通勤時間でiPhoneのメモに書いて、...
こんにちはじろうです。 こんな不安を、お持ちの方多いのではないでしょうか。このために、転職はしたいけど出来ないって方は多いではないでしょうか。 なぜなら、今の人間関係が悪くないからと思います。ただ、収入や将来に不安を抱え...
最近のコメント