こんにちはじろうです。
最近転職業界が盛り上がってきているのを感じます。
現職の会社も積極的に、中途採用を募集しているし、登録している転職サイトのオファーの数が、コロナで停滞で一時停滞しておりましたが、最近増加してきていますね。
さてこの記事を見られている方は、こんな悩みをお持ちではないでしょうか?
転職しても上手くいくかわからないしな?
高卒だと大手へ転職しても待遇が悪いだろうな?
私も転職前はこんなことを考えてました。
しかし、転職活動をして転職エージェントや転職した人の話を聞く内に少しづつ転職に対して前向きになってきました。
とりあえず現状に不満があって悩んでいるのなら、とりあえず行動することを強くオススメします。
また、今がそのタイミングではないかと思います。
私は高卒で、フリーターから2度の転職を経て現在大手製造メーカーのエンジニアとして、働いております。本ブログは、私の経験をもとに、皆さんの少しでも役に立つ情報を発信していきたいと思います。
目次
1、大手へ転職したきっかけ

私は、前職にいるとき毎年の給料が、何千円しか上がらないことや明らかに自分より成果をあげてない人より給料が少ないことに不満をもってました。
常々転職したいとは思っていましたが、
高卒だし、転職なんかできないよな?
転職しても待遇が悪いだろうな?
とか、マイナスのことしか考えず行動していませんでした。
しかし、まわりの人が転職していく姿をみて実際転職活動を始めてみたら、少しづつ考えかたが変わってきました。
以外と有名な企業が中途採用を募集しているとか、高卒の人が転職に成功しているとか、色々知ることができました。
活動を続けることによって、転職に成功することができました。
今回は、そんな私が高卒で転職で大手に転職をして良かったことを解説したいと思います。
2、転職して良かったこと

•スキルアップ
転職して4年経って一番実感していることです。
前職までは仕事を発注される側の立場で仕事をしていましたが、現職では仕事を発注する側の立場になったので、今まで経験出来なかった仕事などを経験することができました。
そのため、仕事に対する考え方や新たな知識を得ることができました。
また、同僚も非常に優秀な人材も多くて、彼らの知識や技術力に刺激を受けて、私自身の技術力も向上したと思います。
もちろん、前職を続けていても、スキルアップはしたと思いますが、立場が変わったことからより得るものが大きかったと思います。
今後も更なるスキルアップにもつながると思います。
•英語力アップ
仕事がグローバルに展開されていることから、普段の仕事で、英語に触れる機会が増えました。
そのため、日々仕事をこなすことで、自然と英語力が身についていきます。
また、会社がTOEIC試験を受験させてくれるため、英語への勉強意欲も湧いてきます。
•収入が増えた
収入は、自分が予想したよりも増えました。昇進試験にも、受かったこともありますが、前職の収入よりも倍近く増えた思います。
あとでも、解説しますが、単純に収入が増えただけではなく、労働時間も減っております。
•福利厚生
グループ会社の保険なども充実しており、かなり割安で加入することができます。
また、カフェテリアポイントで自分にあったサービスを受けることもでき非常に、福利厚生も充実していると思います。
•会社への信頼
前職までは、オーナー企業の中小企業で働いていたため、オーナーの方針転換で、コロコロ方針が変わっていました。その度に、会社は大丈夫だろうか?と心配しておりました。
その点は、今の会社では心配は減りました。
もちろん、いつ会社が潰れるかは、わかりませんが少なくとも、前職よりはその可能性は低いと思っております。
•残業時間が少なくなった
前職では、残念時間を平均的に、45時間程度していましたが、転職してから残業時間がぐっと減りました。
特に最近では、ほとんど残業していません。
そのため、自分に使う時間や家族と過ごす時間も、増えました。
•会社での付き合いの飲み会の減少
これは、人によってはデメリットと感じるかもしれませんが、私はあまり付き合いでいく飲み会は好きではありませんでした。
まあ、コロナ影響もあってほとんど今では飲み会はなくなりました。
あと、人数が多いため断りやすいです。
•休日が増えた
前職より明らかに、休日が増えました。
会社の全体の休みが多いのもありますが、有給休暇の奨励があり、すごく有給休暇が使いやすいです。
そのため、盆、正月、ゴールデンウィーク以外にも、自分で大きな連休を作ることも可能になりました。
(もちろん仕事の繁忙期は取れないですが)
•家族と過ごす時間が増えた
残業時間や休日が増えたことにより、家族と過ごす時間が明らかに、増えました。
子供の習い事の付き添いなども、積極的に参加できて、子供の成長を身近に感じれることに、すごい幸せを感じております。
3、一応転職して悪かったことも紹介します。

正直言ってあまり悪くなったことはありませんでした。しいてあげるなら以下の2点ぐらいと思います。
・長期出張があった
どうして仕事の都合上、長期で出張にいくことがありました。仕事上、なかなか嫌でも断ることができませんでした。
・仕事の立場が変わったためストレスが大きくなった
最初は仕事の立場が変わったことから、仕事なら悩みも多く、結構それがストレスでした。今では仕事に慣れて、あまりストレスは感じなくなりましたが、最初はしんどい時期もありました。
今ではこの悪かった点も、いいスキルアップにつながったと前に向きに考えています。
4、まとめ
今回は、高卒から大手へ転職して4年たって良かったことを解説いたしました。
ほんと今でも、あの時に転職活動を始める行動をして良かったなとしみじみ思います。
あの時、色々な思いがありました。転職した先で、成功出来なかった時のことを考えたり、会社を裏切るような気持ちになったりしました。
でもとりあえず行動しなければ、何も変えられないと思い。転職フェアにいったことが最初の第一歩でした。
なんども言いますが
成功するためには行動が大事!
第一歩踏み出してみてください。
転職しても上手くいくかわからないしな?
高卒だと大手へ転職しても待遇が悪いだろうな?