こんにちはじろうです。
電車の暇つぶしで、最近海外ドラマめっちゃ見てます。通勤時間が長いので、だいだい一週間で、短いシーズンであれば、1シーズン見れちゃいます。
目次
1、Amazonプライムで見てます。
私は、Amazonプライム・ビデオで海外ドラマを見てます。元々は、Amazonで買い物頻繁にしていたため、Amazonプライムに加入したのですが、海外ドラマの豊富さにびっくりしました。それまでは、DVDをレンタルして海外ドラマを見ていましたが、スマホで手軽に見れて、それが月額500円で楽しめるので、大変満足しています。
2、オススメの海外ドラマ
•ゲーム・オブ•スローンズ
私の一番オススメの海外ドラマです。架空の世界が舞台のSFです。映像のクオリティや物語の細かい設定などが非常によくできていてすごくハマりました。シーズン8までありますが、一本の長い映画を見てるみたいでした。但し、登場人物が多く、相関図がないと一回で覚えられるません。ゲーム・オブ•スローンズで検索すると色々なまとめサイトがでてくるのでそれを確認しながら視聴しました。
•ザ・ラストシップ
主人公が艦長を務めるアメリカの駆逐艦が、シーズン毎に発生する問題を解決していくアクションドラマです。
第一シーズンでは、世界中がウイルスに侵されており、主人公が艦長を務めるアメリカ駆逐艦の乗組員は、航海中で病魔に侵されないため、世界をウィルスから救うという設定でした。駆逐艦の戦闘シーンやアクションシーンなども迫力があり、アクション好きにもオススメの海外ドラマです。
•メンタリスト
主人公は、元詐欺師の犯罪コンサルタントで、数々の難事件を解決していく刑事ドラマ。鋭い洞察力と言葉巧みに人を操り、事件を解決していくのが明快で気持ちがいい。また、主人公の最大敵であり、ライバル的な存在の殺人鬼がおり、シーズンを重ねる毎に正体が、明らかになっていくのも必見です。
3、英語学習にも使ってます。
仕事で、TOEICの勉強をススメられているため、日頃勉強が必要です。海外ドラマは基本的に、字幕で、視聴していますが、英語の音を意識して聞くことにより、リスニング力がついてきました。字幕の日本語の意味で理解していては、あまり意味が無いと言われておりますが、耳を鍛えるという意味では、効果があると思います。
まとめ
海外ドラマを見るならやはりAmazonプライム・ビデオなどで、スマホで見るのがオススメです。
とりあえず、1話を見て面白かったら続きを見る見たいな感じで、色々トライできるのもいいです。
どうしてもレンタルだと、借りにいく手間とかを、考えると話題になっている海外ドラマしか手を出せなくなり、冒険ができません。話題になってなくて知らなかった海外ドラマで意外と自分にあっているのもあったりします。
今後は、別の動画配信サービスにトライしようと考えております。
(スターウォーズ系を見たいのでディズニープラスを検討中)
今回紹介した作品は、2022年5月現在では無料ですが、時期によっては無料では無くなっている可能性があります。ご了承ください。
最近のコメント