こんにちはじろうです。
最近、40歳になって後人生も半分だな~って思うと、昔のことをよく振り返ります。
そんな時によく思い出すのが子供のころに、見た映画です。
小中学生のころは、よく映画館やテレビで映画をみていました。あの頃は、レンタルビデオも高くて、あまり借りてもらえませんでした。
今、サブスクのAmazonプライムなどで、映画を安く見られるようになっていい時代だなと思います。
そこで自分も見たいこともあり、Amazonプライムで昔の私がみて面白かったオススメ映画を紹介したいと思います。
目次
1,じろうオススメ映画 13選
オススメ映画1 ジェラシックパークシリーズ

言わずと知れた、恐竜映画の代表格で、今年の夏に、シリーズ最新作の「ジェラシック・ワールド/新たなる支配者」が公開されます。
シリーズは、全6作で、Amazonプライムでは、そのうち5作を視聴することができます。
子供のころ第1作を見たときの衝撃は今でも覚えています。
あの時代で、映像がすごくリアルだったのは衝撃的でした。多分、私は、シリーズ通して5回ぐらいはみいてると思います。何度見ても興奮致します。
また、いろいろな恐竜が登場するので、すごく勉強にもなりました。
まだ、見ていない方はぜひこの機会に視聴してみてください。
第1作:ジュラシック・パーク(字幕版)を観る | Prime Video
第2作:ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(字幕版)を観る | Prime Video
第3作:ジュラシック・パークIII (字幕版)を観る | Prime Video
第4作:ジュラシック・ワールド (字幕版)を観る | Prime Video
第5作:ジュラシック・ワールド/炎の王国 (字幕版)を観る | Prime Video
オススメ映画2 ウォータワールド

USJのアトラクションで有名ですよね。
この作品も、中学生のころに、すごく影響を受けたオススメの映画の一つです。地球温暖化が進んだらこんな世界になるのかと正直ビビッてました。
舞台が未来の地球ということで、妙にリアルです。また、アクションシーンなども迫力があり、主人公のケヴィン・コスナーもすごくカッコイイです。
ぜひこの機会に視聴してみてください。
ウォーターワールド(字幕版)を観る | Prime Video
オススメ映画3 アンダーワールド シリーズ

最近シリーズを見直しましたが、1作目は約20年前の作品でびっくりしました。
主人公のケイト・ベッキンセイルがあまり変わっていないので余計にびっくりしました。
私は、ヴァンパイアを結構見ますが、この映画は特にアクションがカッコイイですね。
この作品も、Amazonプライムで全作品見放題ですのでぜひこの機会に見てください。
第1作:アンダーワールド (字幕版)を観る | Prime Video
第2作:アンダーワールド2 エボリューション (字幕版)を観る | Prime Video
第3作: アンダーワールド ビギンズ (字幕版)を観る | Prime Video
第4作:アンダーワールド 覚醒 (字幕版)を観る | Prime Video
第5作:アンダーワールド:ブラッド・ウォーズ (字幕版)を観る | Prime Video
オススメ映画4 天使のくれた時間

当時をこれを見たときは、20歳前だったと思います。その時は、結婚もしていませんし、子供もいなかったため、そこまで感情移入はできませんでした。
しかし、そこから20年たって、家族と子供ができて見たら更にこの映画の良さが分かりました。
初めて見る若者も一度見た人も、視聴していただきたいオススメの映画です。
天使のくれた時間 (字幕版)を観る | Prime Video
オススメ映画5 メメント

この映画は、たしか友達に進められて、ビデオを借りて見ました。
とりあえず、10分しか記憶が残らないという設定が面白くて、この映画を見た後は、人に勧めまくりました。
Amazonプライムでの評価も、☆4つと高かめですので、見ておいて損はないと思います。
オススメ映画6 トップガン

こちらも超有名なトム・クルーズの出世作。今年続編の「トップガン マーヴェリック」が大ヒット上映中です。
アメリカ映画の名作は、昔の作品でも不思議と古臭さが感じられないです。
是非、見放題で見られる内に、どうぞ。
オススメ映画7 レッドドラゴン

かの有名な殺人鬼レクター博士の第一章です。
残念ながら「羊たちの沈黙」「ハンニバル」は、見放題でないので、今回は紹介しておりませんが、「レッド・ドラゴン」は見放題で視聴できるので紹介いたします。
子供のころ「羊たちの沈黙」のパッケージが印象的で、怖かったのを今でも覚えています。実際にこのシリーズを見たのは、中学生になってからだと思います。
ですが、非常に面白い作品なので、是非この機会にご覧ください。
レッド・ドラゴン (字幕版)を観る | Prime Video
オススメ映画8 スタンドバイミー

正直私世代の男で、この映画見てない奴はいないじゃないかってぐらい定番でした。
この映画に憧れて田舎の線路を旅したいと何度思ったことか。
私の実家の近くの線路は、ほとんど高架でまるで雰囲気は違いましたが。
てか、そもそも危ないから絶対に真似してはだめです。
ほんと名作は、音楽も名作ですよね。しっかりと頭に残っています。
まだ、若い人で見てない人がいたら是非見てください。
スタンド・バイ・ミー (字幕版) を観る | Prime Video
オススメ映画9 ファイトクラブ

この映画が公開されていた当時は、アルバイトに明け暮れていた高校生時代でした。
特に、映画が話題になった時期は、とりあえずファイトクラブごっこ的な遊びを良くしていたと思います。
映画のネーミングが男心をくすぐります。映画の内容もすごく面白かったです。
こちらも今Amazonプライムで見放題なのでぜひご覧ください。
Fight Club (字幕版)を観る | Prime Video
オススメ映画10 ダヴィンチコード シリーズ

この映画をみるとなんやかんやで、トムハンクスの映画は面白いなと実感します。
ダヴィンチコード シリーズは、私の大好きな謎解きがあるため、非常に楽しく見させていただきました。
映画では「ロバート・ラングドン」シリーズは、3作しか作られていないようですが、原作の小説では、5作あるようです。
全シリーズ見放題なので、いっき見しちゃってください。
第1作:ダ・ヴィンチ・コードを観る | Prime Video
オススメ映画11 エントラップメント

ショーンコネリーのイメージといえば、年代のよって変わってくると思います。
私より上の年代だと、「007」ジェームスボンド役のイメージではないでしょうか?
私は、やはりインディジョーンズの最後の聖戦のイメージと「ザ・ロック」のイメージが強いです。
キャサリン・ゼタジョーンズは、シャンプーのCMのイメージですよね。
この映画が、公開されいた時は、一番映画を」みていた時期かもしれません。その時の印象でも面白かったので今回紹介させていただきました。
だましだまされあいの映画は、みていてハラハラしますよね。
エントラップメント(字幕版)を観る | Prime Video
オススメ映画12 ターミネーター2

私の、映画の中で一番好きなのが、「ターミネーター」シリーズです。
特に、この「ターミネーター2」が大好きで、当時このレンタルビデオ借りるために、返却日に何時間もレンタルビデオ屋で粘って、借りた記憶があります。
そのあと、テレビ放送されたやつを録画して何度も見ました。
液体金属のターミネーターが、斬新で当時良くターミネーターの走り方を真似して友達を追いかけていた記憶が蘇ります。
この映画見ていない人が、いれば是非見てください。必見です。
ターミネーター2 (吹替版)を観る | Prime Video
オススメ映画13 メンインブラック

超有名シリーズの一作目です。
映画の設定も、すでに宇宙人が地球に来ていて、それを一般人わ気づいていないことになっており、当時の私は、現実に起こっていてもおかしくないではと思っていました。
この映画の魅力の一つは、トミリージョーンズとウィルスミスの掛け合いです。
内容や設定もしっかりしているうえ、笑えるポイントもあり非常に面白い映画と思います。
是非、この機会にご覧ください。
2,まとめ
すいません、今回あらすじは、書きませんでした。
簡単に書くとあまりに下手すぎて伝わらないのと、書きすぎるとネタバレしそうだったので・・・・。
Amazonプライムの方で簡単なあらすじが書いてるのでそちらを見て頂ければと思います。
今回は、90年代、00年代を中心に映画を紹介いたしました。
私の青春時代に見た映画で、非常に印象に残っている映画ばかりです。
是非、ご覧になって見てください。
今後も最新の情報をアップデートしていきます。
新しい映画もいいけど昔の映画とかもう一度見たいな?